技術士第二次試験 先見攻略法
定価 |
¥3,080(税込)
|
ページ数 | 180 |
サイズ | A5 |
著者 | 小久保 優 |
発売 | インデックス出版 |
ISBN | 978-4-901092-69-2 |
カートに入れる試し読み
本書の概要
- 受験申込書及び業務経歴票の攻略
- 「過去の技術的体験分析シート」に技術士にふさわしい業務を記入。
- 「技術士にふさわしい技術的体験(業務経歴)判定シート」で検討。
- 「プレゼンテーションできる技術的体験作成シート」で業務経歴票を作成。
- 選択科目の攻略
- 〔キーワードの抽出シート〕により、「出題者の意図」と「受験者の意見」の整合性を図る。
- 〔キーワードの整理シート〕により「評価基準」に従った内容に整理。
- 〔論文作成シート〕で設問に忠実な「技術の質」と「配分量」に応じた論文構成を決定。
- 必須科目の攻略
- 〔過去の問題内容の分析シート〕、〔論的考察力と課題解決能力の関係シート〕に より〔キーワードの抽出シート〕を作成。
- 〔テーマの整理シート〕により、受験者の意見を整理。
- 〔必須科目 論文作成シート〕で設問に忠実な「技術の質」と「配分量」に応じた論 文構成を決定。
- 技術的体験論文の攻略
- 〔技術的体験論文作成フローシート〕で「問題点・課題」、「技術的提案」、「成 果・評価・今後の展望」検討
- 「技術的体験論文作成フォーマット」で論文を作成。
- 口頭試験の攻略
- あらかじめ口頭試験時の服装や態度、「自分の経験で答えること」などの質問時の原則を把握する。質疑事項は「業務経歴票」、「選択科目と必須科目の内容」、「技術的体験論文」から出題される。試験官の構成を理解した学習方法で質問対策を実施し口頭試験に臨む。
目次
- 受験申込書と業務経歴票の攻略法
- 技術士になるには
- 技術士に「ふさわしい業務」「ふさわしくない業務」
- 受験申込書と業務経歴票の作成フロー
- 技術的体験の確認-「技術部門」「専門分野」の決定-
- 業務経歴票-口頭試験で技術士にふさわしい体験をプレゼンテーションする資料として作成-
- キーワードを使用して業務経歴票を作成する
- 業務経歴票の記入例
- 論文の書き方と表現法のテクニック
- 現代表記法による論文作成の基本的事項
- 筆記試験の表現方法
- 選択科目攻略法 -「専門知識」「応用能力」のまとめ方-
- 選択科目の評価基準と取組み方
- 選択科目の評価基準
- 選択科目の学習方法
- キーワードによる「選択科目」分析と論文作成シート
- キーワードの抽出シート
- キーワードの整理シート
- 論文作成シート
- 選択科目の解答記入イメージ
- 選択科目の論文構造図
- 選択科目の解答記入例
- 必須科目攻略法-「論理的考察力」「課題解決能力」と論文のまとめ方-
- 必須科目の評価基準と取組み方
- 論理的考察力の検討
- 論理的考察力の整理
- 見出しの整理表の作成
- 課題解決能力の検討
- 論文のまとめ方
- 論文作成時の文字量・時間配分とチェックのポイント
- 必須科目の論文構成
- 解答(論文)記入例
- 技術的体験論文攻略法
- 筆記試験後の対策
- 筆記試験後の対応
- 技術的体験論文の意義と構成
- 技術的体験論文の記述内容
- 「技術士にふさわしい」と評価される業務の概要の書き方
- 「技術士にふさわしい」と評価される業務の役割の書き方
- 「業務を進める上での課題・問題点」の検討
- 「技術的提案」の検討
- 「成果・評価・今後の展望」の検討
- 技術的体験論文の作成法
- 技術的体験論文作成フローシート
- 技術的体験論文作成フォーマット
- 「フローシート」と「フォーマット」の記入例
- 技術的体験論文作成フローシートの記入例
- 技術的体験論文作成フォーマットの記入例
- 口頭試験攻略法
- 口頭試験の取組み方
- 口頭試験の意図
- 口頭試験の評価項目と合格点
- 口頭試験の質問事項と具体的な対策
- 口頭試験で失敗しないプレゼンテーション法
- 口頭試験の質問対策
- 口頭試験のプレゼンテーション
- プレゼンテーション成功へのステップ
- 口頭試験の実際
- 試験準備
- 試験当日の心得
- 口頭試験の実際