Excel土木講座 エクセル測量入門
 
  | 定価 | ¥3,300(税込) | 
| ページ数 | 192 | 
| サイズ | B5 | 
| 著者 | 田中 修三(工学博士) 【監修】 茶畑 洋介 IT土木技術研究会 | 
| 発売 | 山海堂 | 
| ISBN | 4-381-01617-3 | 
(在庫切れ)ダウンロード
はじめに より抜粋
測量は地表面上の位置関係を決める技術であり、高低の測量と平面の測量に大別されます。前者の高低を決めるための測量として水準測量があり、後者において位置を決定するための測量として、トラバース測量・三角測量・三辺測量があります。
測量の種類としては、その観点からいろいろと分類されますが、本書では基本的測量技術として、1)長さ、2)角度、3)高さ、4)平面、5)面積・体積、6)位置決定、7)路線、のように分けてそれぞれエクセルの例題として扱います。簡単なものでも修正したり、さらに機能を追加することにより自分にあった便利なルールに作り替えることもできます。
目次
- 長さの測量 
  - 水平距離
- 距離測定の誤差
 
- 角度の測量 
  - 角度の測量
- 水平角の観測
- 方向法
 
- 高さの測量 
  - 高低の測量
- 直接水準測量
- 誤差の調整
 
- 平面の測量 
  - 地形の測量(平板測量)
- アリダードを応用した測量
 
-  面積・体積の測量 
  - 三角区分法
- 曲線部の面積
- 体積
 
-  位置決定の測量 
  - 位置決定のための測量
- トラバース測量
- 三角測量
- 三辺測量
 
-  路線の測量 
  - 路線測量の概要
- 平面曲線の設置
- 単曲線の設定法
- 緩和曲線
- クロソイド曲線
 

