プリンター台と棚をDIY(ただし、ウッドショックで集成材が高騰中)2022/05/09
写真

ラブリコで棚を作りました。キャットタワーと兼用です。

集成材で箱を3つ作って、小さい2つをラブリコで2×4の柱に棚受けでつけました。棚受けも値段がするのでこの方法にしました。

プリンターも棚に置こうかと思いましたが、重いし倒れると心配でキャスター付きのワゴン(大きな3つ目の箱)にしました。

上段で先代のノートパソコンを保管、下段でコピー用紙を保管です。

以前はたまたま置いてあったスチールラックが、隣の藤の棚が足場となり猫のお気に入りのキャットタワーになっていました。最近は猫も年を取ったので足場の箱を足していました。そこへプリンターを置くようになり左のようビフォアーになってましたが、幅をとっていたので部屋が狭くなっていました。

右のアフターのようにスリムな棚ができかなり違います。

コロナ禍の2年でいろいろ気になっていた家のメンテンナンスや片付けができおうち時間を有意義にできたと思っています。

ミモザをドライフラワーに2022/05/02
写真

ミモザをドライフラワーにしました。

葉っぱがパラパラ落ちるので、ヘアスプレーで固めました。これでしばらく楽しめそうです。

以前投稿した玄関ドアの塗り替えの時に壊れていたドアクローザーを外していましたが、ようやく付けました。

交換専用のドアクローザーを見つけどうにかつけることができました。

これで強風でドアが閉まって指を挟むことがなくなり一安心です。

市役所通りの桜のトンネル2022/03/28
写真

今年の桜は長持ちしましたね。曇り空で写真写りはいまいちですが

毎年、桜のトンネルを車で走りお花見します。渋滞してますが、わたしのようにお花見が半分ぐらいでしょう。渋滞が嬉しいのはこういう時だけです。

キャットタワー2022/03/26
写真

久しぶりのルーシーです。

保護猫なのでだいたいゴールデンウイークぐらいで12歳です。もうおばあちゃんです。病気をしないでここまで来てくれてます。運動不足解消にキャットタワーを設置しましたが、なかなか自分で乗ってくれませんでしたが、とうとう一番下の段に乗ってくれました。使ってくれてうれしくて記念撮影。

買っても使ってくれないこと結構あります。ビビりな慎重派なので。でもそのおかげで事故も怪我もなくきました。なのでとても良い子です。

ミモザ2022/03/12
写真

友人が届けてくれました。ミモザは好きなんですが、季節が短くて見かけることはあっても、とっても久しぶりもらいました。ドライフラワーにしたので何か月かは眺めます。丸くて黄色いのが家にあると癒されます。

新シリーズ『コンパクトシリーズCAD』2022/03/10

コンパクトシリーズが気に入っている、弊社は『コンパクト数学』、『コンパクト流体』、『コンパクト土木』に続き『コンパクトシリーズCAD』に取り掛かっています。

『コンパクトシリーズCAD』は弊社開発のCAD、イッツキャド(https://www.itscad.com/)『イッツキャドマックス3(it'sCAD MAX 3)』を使用し、さまざまな現場で使用されているCADの技術・ノウハウを紹介する予定です。

銅のスプーン2022/02/27
写真

銅板をたたいて作ったスプーンです。名前を刻印してもらいました。百均でガラス瓶を買い、見えるように収納しました。見るとちょっとテンションあがります。

新刊『コンパクトシリーズ流れ 流れの話』2021/11/30
写真

『コンパクトシリーズ流れ 流れの話』ができました。

『コンパクトシリーズ流れ』は予定していた6冊を出版できました。

はじめてのピザ屋からテイクアウト2021/08/15
写真

はじめて、宅配ピザ屋さんのピザをテイクアウトしました。パン屋さんやスーパーのピザはもちろん買ったことがあるのですが、昔に友人宅で食べた冷めた宅配ピザが脂っぽくてしょっぱかったというイメージで買おうと思ったことがありませんでした。

美味しかった。友人と同時にピザのテイクアウトをしてzoomごはんしました。コロナ禍にはたまにこういうのもイベントっぽくていいと思いました。

プラリペア2021/07/16
写真

久しぶりに感動した部材をご紹介します。プラスチックが割れたり欠けたりしたときって、接着剤を使って補修してもに、すぐ割れてしまうものですよね。

こんなときこそ造形補修剤プラリペア。何かの実演販売みたいになっていますが、プラスチックを溶かして一体化して形成するので、補修後「トレル」「ワレル」とは一切無縁なんです。

クラムシェルタイプ(いわゆる昔からある形)のパソコンで、ヒンジ部分が強度不足で割れてしまうことがよくあります。通常の接着剤だと強度が出ないのであきらめていたのですが、これなら元に戻ります! というより元に戻りました! 強度を回復して、以前のようにスムーズに開閉できました。

紛失してしまったプラスチックパーツも他から型を取って形成できるし、プラスチック補修はこれがあると補修の範囲が広がります。もっと早く知っていれば、いろんなことあきらめずにすんでました。補修にオススメですよ~。

(し)